「ワンダー 君は太陽」で主人公をいじめていた少年の祖母が
まだ学生だった第2次世界大戦の頃に
ユダヤ人として周囲から迫害された当時を思い返していく話。
原作者が書いたアナザーストーリーを映画化したものだが、
前作の筋書きやイジメっ子の存在はほとんど関係なく、
完全に独立した作品として観ることができる内容。
平凡な日々がドイツ軍の介入によって一気に崩壊するが、
ユダヤ人の生活が脅かされていく緊迫感と
心優しいクラスメイトとの微笑ましいやり取りが
絶妙なバランスで心を揺さぶってくる。
幸せそうな描写が続くほどに
悲劇が訪れる予感が増していき、
2人の平和を祈りながら目が離せなくなる。
映画としても非常に秀逸な構成で、
世界観や登場人物をうまく活かしたながら
いろいろな要素を無駄なくまとめ上げている。
前作を観ているかどうかは一切問われないので
ひとつの傑作としてぜひいろいろな人に観て欲しい。