世界中で飲まれているコーヒーだが、原産国であるエチオピアでは
多くのコーヒー農家が貧困にあえいでいる。
その問題に関して取り上げたドキュメンタリー作品。
消費者に商品を提供する企業が利益を追求すればするほど、
また、流通の途中で中間業者が入れば入るほど
原産国に支払われる対価がどんどん下がってしまうという現実。
とはいってもそれぞれの立場において
その利益が誰かの生活の基盤となっているだろうから
もっと農家に利益を還元すべき、と単純に言えないところが難しい。
また、これはコーヒーに限った話ではなく、我々が普段手にするあらゆる商品は
市場価格と生産者への報酬とに大きな差がある可能性があるということだ。
本作を観ても消費者が具体的にできる解決法はわからないが、
自分たちが消費しているものがどこからやってくるのか、
どういった人たちを介しているのかに着目するきっかけにはなる。